西へ

令和元年秋分・日の入りを跨ぐ太宰府天満宮にて大祭に遭う。

浮殿献饌祭、竹の曲・倭舞奉納

日の入りを跨ぎ還御の儀

ラグビーW杯で賑う中洲にて、屋台で世界の人達と肩並べ博多ラーメンを食す。


関門海峡に面し陸海の交通の要衝地であった、小倉城に立ち寄る。
巌流島もある小倉で長く暮らした宮本武蔵は島原の乱に出陣。
わが祖の石田實之が島原で氏と戦場を同じくしていたことを知った。



城内の八坂神社





書院棟の懸造より望む

彼岸花